子供たちにお勧め!お絵描きアプリ-IPAD-Iphone-IOS編


塗り絵 遊び 保育士ツール カテゴリー

子供向けにお勧めのお絵描きアプリを発見したのでお知らせします




正直お絵描きアプリより紙に描いた方が線や色の強弱をつけるための力の調整の感覚など色々鍛えられる部分が多いのでお勧めです
が、やはり紙に描くとなるとはみ出してしまい机にペンの跡ができてしまったりできあがった作品を保管する問題など色々あるので
今回は幼稚園や学校、学童などの教育機関や保育園やご自宅でも使えそうなお絵描きアプリを紹介したいと思います。

結論から申し上げますとこれ一択です。

おえかきグラム




まずこのお絵描きアプリおえかきグラムを選んだ理由で第一に「広告が表示されない」ということです。
他のどのアプリを探しても広告が表示されていました。
もちろんアップデートで表示されるようになってしまう可能性もありますが、2023年8月現在では広告なしで使えて、子供たちが利用しているときに変な広告を見せてしまうリスクをゼロにできるお絵描きアプリになっています。


実際の画面もとてもシンプルで見やすくなっています。フロッピーディスクのマークが今の子供たちに伝わるかどうかは確実に伝わらないでしょうけど、記憶力がすごい子供たちなら時間とともに覚えてくれるはずです。

そしてうれしい機能も付いていまして、たまに子供たちにやってもらう直線や曲線、ジグザクなどの線なぞりの機能も無料で使えます。こちらは紙で印刷すると結構もったいなく感じてしまうこともあるのでアプリでできるようにしておけばいいかもしれませんね。


種類もたくさん準備してくれています。


ちなみに、ぬりえワールドでも曲線練習専用の塗り絵作ってみたりもしてるのでよかったらつかってくださいねー


あとは絵の描き方講座みたいなのもありましたが、こちらは課金のモノが多かったです。
運営者さんを助けるためには課金した方が良いのでしょうけど、正直無料の部分だけ使えれば十分ですね。

ぜひインストールして試してみてくださいね!

おえかきグラム




あとは紙で描くアナログのお絵描きでは試せないような

Kaleido Scope


みたいなアプリもありました。

万華鏡みたいに描いた絵を8方面?に同じようにトレースしてくれてとてもきれいなものが仕上がります。デジタルでアートを楽しむにはこれが楽しいかもしれませんね。広告は表示されちゃいますけどね。



こちらもデジタルならではの楽しみ方ができるアプリです

JoyDoodle



ペンがネオンライトみたいに光ったり囲った部分がすべて自動で塗られる特殊なデジタルペンが使えたりととても楽しいです。こちらも広告は表示されますが、十分無料で楽しめます。



よかったらためしてみてくださいね!


2023年8月17日6:34


ブログトップ


人気のブログ記事:

子供たちにお勧め!お絵描きアプリ-IPAD-Iphone-IOS編- 32

クリックだけであたっちゃう!?ツイッターで定期的にプレゼント懸賞企画を実施している企業を集めてみました- 25

塗り絵はこどもの脳を悪くする!?ぬりえワールドの管理人と脳科学大先生の見解と塗り絵で鍛えられる脳の部位と役割- 24

紙で作る簡単ペーパークラフト工作おもちゃ!テンプレート無料!- 24

塗り絵は何歳になったら始めるの?塗り絵を始める適正年齢と年齢別の始め方について- 22



塗り絵
子育て
発達
遊び
勉強
学童
保育士ツール
お小遣い稼ぎ
お絵描き


ブログ記事ランダム:

子供たちにお勧め!お絵描きアプリ-IPAD-Iphone-IOS編- 32

大人の塗り絵&介護施設レクリエーション用にお年寄り向けの塗り絵としてつかえそうなぬりえワールドの塗り絵特集- 9

クリスマス飾りに使える!無料塗り絵12選!- 2

クリックだけであたっちゃう!?ツイッターで定期的にプレゼント懸賞企画を実施している企業を集めてみました- 25

集中力が足りない?でも大丈夫!塗り絵なのに真っ黒!集中力が無くてもきれいに仕上げられるぬりえワールドの黒白塗り絵- 9