コロナウィルスの影響で外に行けないので生活を楽にするべく百均工作をして遊んでみた。
子育て 遊び カテゴリー
お金の無いぬりえワールドの管理人が百均の物を使って生活を便利にできるようにがんばってみました!
みなさんこんにちは~!
お金が無くてヒーヒー言ってますぬりえワールドの管理人です^。^
最近コロナが流行ってて外出できなくて大変ですよね・・
まして小さなお子さんがいらっしゃる方はもっと大変なんだろうなと思います・・
こういう世の中なので、自分にちょっとでもできることはないかな・・
と思って
この間近所のお家に塗り絵をポスティングして周りました^。^
喜んでくれていると良いな!!
さて今回は外出ができないこんな世の中で、家の中での生活を楽しみながら便利にしていくべく
百均工作をやってみました^。^
使った道具は結束バンド、フック付き吸盤、グルーガン、はさみ、カッター。
ま、がんばればダンボールとグルーガンだけでお金かけずにできるんですけどね。
綺麗ではないですが、作るのはとても楽しいですし、
どうやれば便利になるかな?って考えるのもとても楽しいので
お子さんと一緒に考えながら作ってみてはどうでしょう!
では写真紹介していきます!

^^まずは洗濯物干しが無かったので作ってみました。
結束バンドと突っ張り棒だけですね^。^
材料費100円ちょい。
突っ張り棒は棒ならなんでおいけますし、紐とかでもいけるんですけどね^。^;
一人暮らしなので洗濯の量が少ない
(ジャージを3セットローテーションで着てますw)
はい、ジャージの人なんです。

^^続きましては台所ががめちゃくちゃ狭くて食器乾かすところがなかったので・・
シンクの横の壁にカゴを吸盤で張り付けて
カゴには穴を開けてあり水がシンクに落ちるようにしてます。
カゴの端に円切りカッターで円の穴を開けてフックにかけてます。
百均の薄いカゴだからこそこれができちゃうんですね^。^
保育士便利ツールの記事でも紹介した円切りカッター。
便利ですよー

^^こちらは単純にダンボールにグルーガンでカゴを固定して
カゴにスマホチャージ用のケーブルを結束バンドで固定しました。
一部の写真にも載ってますが、今まで地べたに置いて充電してたので・・

^^こちらは、歯ブラシとか置く場所がなかって、
カゴをそのまま置くにはちょっとゴツイな・・
って結論になりましたのでカゴを真っ二つにしてやりました^。^
吸盤で鏡に張り付けてますが、斜めにすることによって
カゴ半分側は壁に隠されるので物が落ちる心配はなくなります。

^^もう半分のカゴは玄関の横のキッチンに。
調味料置くかサプリ置くかお悩み中。
今のところサプリのボトル(DHAとマルチビタミン)置いてます。

^^こちらは洗濯機のダンボールがめっちゃよかったので
スタンドデスクに使わせてもらっているところに穴を開けて
よく使うハサミなどをぶっさせるようにしてます。
無料でもらった(洗濯機は高いぞ!!)ダンボールなので
容赦なく穴開けられます^。^

^^ま、テキトーに穴開ける。

こんな感じで塗り絵作ったりブログ書いたりしてます。
結構テキトーで雑なんですけど、十分便利に暮らせますし、
なんせ工作するのは楽しい!!
自分のアイディアを実現していくのすごく楽しい!!
ぜひコロナウィルスの影響で外に行けないお子さんにも、
「こういうので困ってるんだけどなんかいい方法無いかな・・・」
って悩みを打ち明ける形で一緒に作れるように誘ってあげてみてください^。^
お金が無くてヒーヒー言ってますぬりえワールドの管理人です^。^
最近コロナが流行ってて外出できなくて大変ですよね・・
まして小さなお子さんがいらっしゃる方はもっと大変なんだろうなと思います・・
こういう世の中なので、自分にちょっとでもできることはないかな・・
と思って
この間近所のお家に塗り絵をポスティングして周りました^。^
喜んでくれていると良いな!!
さて今回は外出ができないこんな世の中で、家の中での生活を楽しみながら便利にしていくべく
百均工作をやってみました^。^
使った道具は結束バンド、フック付き吸盤、グルーガン、はさみ、カッター。
ま、がんばればダンボールとグルーガンだけでお金かけずにできるんですけどね。
綺麗ではないですが、作るのはとても楽しいですし、
どうやれば便利になるかな?って考えるのもとても楽しいので
お子さんと一緒に考えながら作ってみてはどうでしょう!
では写真紹介していきます!

^^まずは洗濯物干しが無かったので作ってみました。
結束バンドと突っ張り棒だけですね^。^
材料費100円ちょい。
突っ張り棒は棒ならなんでおいけますし、紐とかでもいけるんですけどね^。^;
一人暮らしなので洗濯の量が少ない
(ジャージを3セットローテーションで着てますw)
はい、ジャージの人なんです。

^^続きましては台所ががめちゃくちゃ狭くて食器乾かすところがなかったので・・
シンクの横の壁にカゴを吸盤で張り付けて
カゴには穴を開けてあり水がシンクに落ちるようにしてます。
カゴの端に円切りカッターで円の穴を開けてフックにかけてます。
百均の薄いカゴだからこそこれができちゃうんですね^。^
保育士便利ツールの記事でも紹介した円切りカッター。
便利ですよー

^^こちらは単純にダンボールにグルーガンでカゴを固定して
カゴにスマホチャージ用のケーブルを結束バンドで固定しました。
一部の写真にも載ってますが、今まで地べたに置いて充電してたので・・

^^こちらは、歯ブラシとか置く場所がなかって、
カゴをそのまま置くにはちょっとゴツイな・・
って結論になりましたのでカゴを真っ二つにしてやりました^。^
吸盤で鏡に張り付けてますが、斜めにすることによって
カゴ半分側は壁に隠されるので物が落ちる心配はなくなります。

^^もう半分のカゴは玄関の横のキッチンに。
調味料置くかサプリ置くかお悩み中。
今のところサプリのボトル(DHAとマルチビタミン)置いてます。

^^こちらは洗濯機のダンボールがめっちゃよかったので
スタンドデスクに使わせてもらっているところに穴を開けて
よく使うハサミなどをぶっさせるようにしてます。
無料でもらった(洗濯機は高いぞ!!)ダンボールなので
容赦なく穴開けられます^。^

^^ま、テキトーに穴開ける。

こんな感じで塗り絵作ったりブログ書いたりしてます。
結構テキトーで雑なんですけど、十分便利に暮らせますし、
なんせ工作するのは楽しい!!
自分のアイディアを実現していくのすごく楽しい!!
ぜひコロナウィルスの影響で外に行けないお子さんにも、
「こういうので困ってるんだけどなんかいい方法無いかな・・・」
って悩みを打ち明ける形で一緒に作れるように誘ってあげてみてください^。^
2020年3月23日6:33
ブログトップ
人気のブログ記事:
思春期で反抗期の子が言うことを聞いてくれない理由ということを聞いてくれるようになる解決策- 2キャラクター塗り絵が無料でダウンロードできる公式サイトリンク20選- 2
女の子の無料塗り絵大集合!保育園でかわいい~連発の女の子向けの塗り絵を集めてみました。- 2
集中力が足りない?でも大丈夫!塗り絵なのに真っ黒!集中力が無くてもきれいに仕上げられるぬりえワールドの黒白塗り絵- 1
ぬりえワールドのコラボ塗り絵とは?コラボ塗り絵について解説します- 1
塗り絵
子育て
発達
遊び
勉強
学童
保育士ツール
お小遣い稼ぎ
お絵描き
ブログ記事ランダム:
失敗できない作品作りのプチ体験に!木のモクモク塗り絵- 1紙で作る簡単ペーパークラフト工作おもちゃ!テンプレート無料!- 1
塗り絵が子ども達の室内遊びに適している4つの理由と応用方法- 1
お風呂が嫌いな子供を手っ取り早く入らせる方法- 1
世界中の子どもたちが喜ぶ!?プレミアム塗り絵について- 0