保育士ツールカテゴリー内の記事一覧
皆さんこんにちは。 今回は現場で実際使われている(認可保育園で見かけた) 保育園で保育士や幼稚園の先生がが持っていると 便利であろう文房具やツールをご紹介させていただきます。 中には百均…
産まれたてほやほやの0歳のあかちゃん。 お子さんにはいろいろな経験を体験させてあげて、 立派な人に育ってほしいですよね! でも赤ちゃんはまだ体もあまり動かせなくて経験できることが…
みなさんは子どもたちのクーピーやクレヨンがポキポキ折れて困ったことはありませんか? 私は子供のころ、クーピーやクレヨンが折れる感覚が大好きで次々とポキポキやっちゃってました^。^ やめられないと…
正直お絵描きアプリより紙に描いた方が線や色の強弱をつけるための力の調整の感覚など色々鍛えられる部分が多いのでお勧めです が、やはり紙に描くとなるとはみ出してしまい…
ブログトップ
人気のブログ記事:
子供たちにお勧め!お絵描きアプリ-IPAD-Iphone-IOS編- 31クリックだけであたっちゃう!?ツイッターで定期的にプレゼント懸賞企画を実施している企業を集めてみました- 25
塗り絵はこどもの脳を悪くする!?ぬりえワールドの管理人と脳科学大先生の見解と塗り絵で鍛えられる脳の部位と役割- 24
紙で作る簡単ペーパークラフト工作おもちゃ!テンプレート無料!- 24
塗り絵は何歳になったら始めるの?塗り絵を始める適正年齢と年齢別の始め方について- 21
塗り絵
子育て
発達
遊び
勉強
学童
保育士ツール
お小遣い稼ぎ
お絵描き
ブログ記事ランダム:
自分で楽しく!ひらがなを早く覚える方法- 10ぬりえワールドのコラボ塗り絵とは?コラボ塗り絵について解説します- 6
塗り絵はこどもの脳を悪くする!?ぬりえワールドの管理人と脳科学大先生の見解と塗り絵で鍛えられる脳の部位と役割- 24
黒色の特徴と心理的効果と黒色がよく使われている場面- 15
保育士便利ツール~文房具編~現場の保育士に実際使われています!- 4