こどもがわがままで言う事を聞かなくなる原因
子育て 発達 学童 カテゴリー
こどもがわがままで言う事を聞かなくなる原因
皆さんこんにちは。
皆さんは子育てでイライラしたりしてしまっていませんか?
いや、絶対します。イライラして当たり前なのです^^;
ちょっとのわがままならまだかわいいですが、
度が過ぎると親の最大のストレッサーになってしまいますので今回は
子供がわがままを言い
言う事を聞いてくれなくなる原因
について考えてみたいと思います。
まず最初に言っておきたいのは
大半のわがままな子には共通点があり、
恐らく、わがままな子に育つ一番の原因それは
親が子供の意思を無視して
話を聞こうとしていない
ということです。
お子さんが何かわがままを言い出した時、
その理由を聞いてみたことはありますか?
何も聞かずにただ否定されていませんか?
意外と正当な理由があるときもありますよ^^
ぜひ、怒らずにとりあえずは話を聞いてあげてください。
お菓子がほしいのね~
あのお菓子おいしいもんね~と。
子供の要求に対してのオウム返しを行うだけでもいいです。
話を聞いてあげることによってお子さんも、
話を聞いてくれるのだから
お母さんの話も聞こうという姿勢になれます。
逆に話を聞かずに怒鳴って完全否定すると
子供は話を聞こうとしなくなってしまいます。
話を聞いてもらえないと子供にストレスが掛かり、
かんしゃくを起こしたり暴力を
振るうようになったりしてしまいます。
これは子供の脳はストレスを受けるとその事から気をそらす特性が
働いているみたいです。
こちらが話しかけてもほかの所を見たまま聞く耳をもたなかったり
ただ自分の要求を繰り返し泣き叫びながら言うだけとなったりします。
ですのでいくら怒鳴っても無駄です。
例え怒鳴るという事を聞くようになってもそれは最初だけです。
怒鳴る事が多くなると怒鳴られることに免疫ができて
その後その子は心を閉ざし、言う事は聞くが受動性になり自分から話をしてこなくなるか
親の話を無視続け悪化していくかどちらかになります。
子供も一人の人間です。
子供でも大人と同じように自分の意志を持っていますし
親の言う事を100%聞くようなロボットではありません。
冷静になり、大目に見れることは許してあげてください。
相手はまだ無知な子供です。
そして何事もご自身に例えて考えてみてあげてください。
自分なら怒鳴って命令されて従うか。
自分の意志は聞いてくれずに細かいところまで
いちいち指示されてやりたいという気持ちになるか。
大人でも嫌ですよね・・
まして相手はまだ感情のコントロールもできない子供ですからね^^
常に他の人を思いやるような心の余裕を持った子供はまず居ません。
保育園には稀にそのような優しい子が居ましたが、
そのような子でもやはり大好きなお母さんが迎えに来ると甘えて
わがままを言っているものです。
わがままを言うのは子供が貴方を信頼してくれている証です。
私たちも見ず知らずの人にいきなり何か要求をしたりできないですよね。
信頼している家族だからこそわがままを言ったり甘えたりできます。
わがままを言うということはそれだけお子さんが
貴方を信頼してくれているということですよ。
大目に見れる事は許してあげてください^^
そしてギブアンドテイク。
話を聞いてあげて話を聞いてくれる子に育てて一緒に幸せになりましょう^^
皆さんは子育てでイライラしたりしてしまっていませんか?
いや、絶対します。イライラして当たり前なのです^^;
ちょっとのわがままならまだかわいいですが、
度が過ぎると親の最大のストレッサーになってしまいますので今回は
子供がわがままを言い
言う事を聞いてくれなくなる原因
について考えてみたいと思います。
まず最初に言っておきたいのは
大半のわがままな子には共通点があり、
恐らく、わがままな子に育つ一番の原因それは
親が子供の意思を無視して
話を聞こうとしていない
ということです。
お子さんが何かわがままを言い出した時、
その理由を聞いてみたことはありますか?
何も聞かずにただ否定されていませんか?
意外と正当な理由があるときもありますよ^^
ぜひ、怒らずにとりあえずは話を聞いてあげてください。
お菓子がほしいのね~
あのお菓子おいしいもんね~と。
子供の要求に対してのオウム返しを行うだけでもいいです。
話を聞いてあげることによってお子さんも、
話を聞いてくれるのだから
お母さんの話も聞こうという姿勢になれます。
逆に話を聞かずに怒鳴って完全否定すると
子供は話を聞こうとしなくなってしまいます。
話を聞いてもらえないと子供にストレスが掛かり、
かんしゃくを起こしたり暴力を
振るうようになったりしてしまいます。
これは子供の脳はストレスを受けるとその事から気をそらす特性が
働いているみたいです。
こちらが話しかけてもほかの所を見たまま聞く耳をもたなかったり
ただ自分の要求を繰り返し泣き叫びながら言うだけとなったりします。
ですのでいくら怒鳴っても無駄です。
例え怒鳴るという事を聞くようになってもそれは最初だけです。
怒鳴る事が多くなると怒鳴られることに免疫ができて
その後その子は心を閉ざし、言う事は聞くが受動性になり自分から話をしてこなくなるか
親の話を無視続け悪化していくかどちらかになります。
子供も一人の人間です。
子供でも大人と同じように自分の意志を持っていますし
親の言う事を100%聞くようなロボットではありません。
冷静になり、大目に見れることは許してあげてください。
相手はまだ無知な子供です。
そして何事もご自身に例えて考えてみてあげてください。
自分なら怒鳴って命令されて従うか。
自分の意志は聞いてくれずに細かいところまで
いちいち指示されてやりたいという気持ちになるか。
大人でも嫌ですよね・・
まして相手はまだ感情のコントロールもできない子供ですからね^^
常に他の人を思いやるような心の余裕を持った子供はまず居ません。
保育園には稀にそのような優しい子が居ましたが、
そのような子でもやはり大好きなお母さんが迎えに来ると甘えて
わがままを言っているものです。
わがままを言うのは子供が貴方を信頼してくれている証です。
私たちも見ず知らずの人にいきなり何か要求をしたりできないですよね。
信頼している家族だからこそわがままを言ったり甘えたりできます。
わがままを言うということはそれだけお子さんが
貴方を信頼してくれているということですよ。
大目に見れる事は許してあげてください^^
そしてギブアンドテイク。
話を聞いてあげて話を聞いてくれる子に育てて一緒に幸せになりましょう^^
2019年4月5日18:49
ブログトップ
人気のブログ記事:
親の愛と子育てを語る名言28選:心に響く言葉で子育ての励みに- 177塗り絵は何歳になったら始めるの?塗り絵を始める適正年齢と年齢別の始め方について- 148
子育てに役立つ名言集-歴史の偉人が残した48の言葉達- 106
子供たちにお勧め!お絵描きアプリ-IPAD-Iphone-IOS編- 50
塗り絵とうつ病。うつ病の症状緩和のためのツールとしての可能性-AI記事- 45
塗り絵
子育て
発達
遊び
勉強
学童
保育士ツール
お小遣い稼ぎ
お絵描き
ブログ記事ランダム:
家計をお助け!お得なクーポンコード集めてみます- 3保育士便利ツール~文房具編~現場の保育士に実際使われています!- 3
塗り絵が子ども達の室内遊びに適している4つの理由と応用方法- 3
女の子の無料塗り絵大集合!保育園でかわいい~連発の女の子向けの塗り絵を集めてみました。- 13
塗り絵はこどもの脳を悪くする!?ぬりえワールドの管理人と脳科学大先生の見解と塗り絵で鍛えられる脳の部位と役割- 21